サンリオピューロランド(以下、ピューロランド)は、劇団ノーミーツとタッグを組み、2月6日(土)、7日(日)、11日(木)、13日(土)、14 日(日)の5日間、バレンタインをテーマにしたオンライン演劇「VIVA LA VALENTINE(ビバ ラ バレンタイン)」を開催。これに先駆け、2月4日(木)には、プレス向けオンラインゲネプロ試聴会も開催されました。
「オンライン演劇」に初挑戦するのは、ハローキティ、ディアダニエル、ポムポムプリン、シナモロール、クロミの5キャラクター。バレンタインを間近に控えた閉館後のピューロランドを舞台に、公演はワンカットの生配信で行われます。劇中歌は、さよならポニーテール、荘子 it (Dos Monos) 、Kroi、Tomggg といった豪華アーティスト陣が担当。
▽詳しい概要はこちら
劇団ノーミーツとサンリオピューロランドが“バレンタイン”コラボ!ピューロランド初のオンライン演劇上演決定
VIVA LA VALENTINE:レポート
開場時間となりサイトに訪れると、シナモロールが開演前のご案内を担当しており、さっそくかわいい声に癒されます。わくわくしつつ、いよいよ約50分の公演がスタートとなりました。
──あらすじ
「大人の事情って、なあに?」
舞台はバレンタインを間近に控えた閉園後のピューロランド。ハローキティに 素直な気持ちを伝えるショー『VIVA LA VALENTINE』を成功させるため、演出家のディアダニエルを筆頭にみんなで張り切って準備中。
しかし、ショーのスポンサーであるバイアス製菓が本番3日前、突然ショーの内容について無慈悲な変更を言い渡すのでした…。
どうする、ディアダニエル。どうなる、バレンタイン。
開演前から劇中のショー『VIVA LA VALENTINE』の終演までを切り取るノンストップな演劇。ワンカットでピューロランドのあらゆる場面の、それぞれの葛藤を描きながら進行する少し大人なビターなバレンタイン・ストーリーとなります。
“素直な気持ち”をテーマに、北村優衣さん、オツハタさん、溝口雄大さん、渡辺芳博さんといった面々が熱い演技でキャラクターたちと対峙。しかし、それぞれの“素直な気持ち”が、やがてそれぞれの想いに変化を起こしていくのでした。
また、劇中のショーとなる『VIVA LA VALENTINE』では、さよならポニーテール、荘子 it (Dos Monos) 、Kroi、Tomgggが担当する楽曲をキャラクターたちもパフォーマンス。ヒップホップなシナモロールにファンクなポムポムプリンなどなど、ファンなら見逃せない素敵な演出で盛り上がります。
観終わった後、大人は忘れそうな大切な気持ちに気付き、また子どもは大切な何かを見つけられる素晴らしい演劇。ぜひ、サンリオファン以外の方も、開催される5日間のどこかで♪
オンライン演劇「VIVA LA VALENTINE」について
開催日程:2021 年 2 月 6 日(土)、7 日(日)、11 日(木)、13 日(土)、14 日(日)
開場時間:19:30
開演時間:20:00
上演時間:約 50 分
会場:オンライン劇場 ZA(https://za.theater/)
出演者:ディアダニエル、ハローキティ、シナモロール、クロミ、ポムポムプリン、北村優衣、オツハタ、溝口雄大、渡辺芳博、and more
チケット:オンライン劇場「ZA」(https://za.theater/)にて発売
※いずれのチケットも視聴 URL はオンライン劇場「ZA」のマイページに送付。
©1976, 1996, 1999, 2001, 2005, 2020 SANRIO CO., LTD.