サバイバルオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN』の第3弾『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』が10月5日21時より、ドコモの映像配信サービス「Lemino」で無料独占配信。
9月26日には、都内にて「『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』概要発表記者会見、練習生お披露目」が開催され、練習生、国民プロデューサー(視聴者/以下、国プ)代表、トレーナー、アンバサダーが登壇しました。
『PRODUCE 101』は、最初の選考を通過した101名からスタートし、ダンスや歌唱などさまざまなミッションに挑戦。国プの国民投票で勝ち残る者が決定し、最終回で熾烈な競争を勝ち抜いた11名がメジャーデビューします。
約1万4000人の応募の中から選ばれた練習生がステージに登壇し、「国民プロデューサーのみなさん、よろしくお願いします!」と全員で挨拶すると、彼女たちを支えるアンバサダーに就任した自身も『PRODUCE 48』に参加し、IZ*ONEのメンバーとしてデビューした矢吹奈子。
矢吹は「『PRODUCE』シリーズの先輩として、練習生のみなさんに寄り添いながら応援できたらなと思いますし、より多くの国プのみなさんに知っていただけるように、 アンバサダーとしての役目も果たせたら」と意気込みを述べました。
矢吹がMCをつとめた練習生とのトークコーナー
Q:ライバルであるほかの練習生を見て感動したことは?
A:テーマ曲のダンスと歌を覚える期間中、同じお部屋だったメンバーが、朝方までずっと1人で練習していて、 感動と尊敬の気持ちが生まれました。
Q:トレーナーから言われて印象的だった言葉は?
A:思うような結果を出せなくて悔しい思いをしていたとき、イ・ホンギ先生から「これから成長して、たくさんの国プに見つけてもらうことが大切」との言葉をいただきました。そこから切り替えて前向きになれました。
A:YUMEKI先生から「いろんなものを犠牲にする覚悟でここに来たんだったら、自分がカッコいいと思える姿で家族の元に帰ろう」と言っていただきました。精神的に落ち込んでいたんですけど、その言葉を聞いて、みんなでもう一回頑張ろう、と涙を流しながらレッスンしたのがすごくいい思い出です。
Q:この場を借りて、国プ代表やトレーナーに言っておきたいことは?
A:いつも歌、ダンス、表現力のレッスンをしてくださるんですけど、みなさん本当に肌がキレイで……。今度、私たちにスキンケアのレッスンもしていただきたいです!
最後に矢吹は、サバイバルを勝ち抜くヒントを話しつつ、「やっぱり、最後まで諦めないことですかね。私も一番下のFクラスから始まり、落ち込んでいる時間ももったいない、と思って練習を頑張りました。やった分だけ結果が出ると思うので、みなさんも最後まで自分のできることを全部出し切ってもらえたら……。みなさんにとって『プデュをやってよかった』と思える時間になったらいいなと思います」とエールを送りました。
『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』は、Leminoにて、10月5日21時より配信スタート。
『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』
【番組公式サイト】 https://produce101.jp/
配信サイト:Lemino
番組名:『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』
出演者:国民プロデューサー代表 木村カエラ、「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」練習生 ほか
配信日時:2023年10月5日(木)21:00~独占無料配信開始
(全11回、毎週木曜日21:00更新)
※最終回は12月16日(土)午後2時からTBS系列にて生放送後、Leminoにて配信。
Leminoサービスサイト:https://lemino.docomo.ne.jp/
【追加投票について】
デビューするメンバーを決めるのは国民プロデューサーによる投票。投票できる回数は1日1回で、今回はdアカウントを取得すると投票できます。さらに、Leminoアプリをダウンロードすると追加投票が可能となります。なお、投票サイトは9月28日21時より事前ログインが可能。