森永製菓のチョコレート「ダースシリーズ」は一昨年、昨年から引き続き、乃木坂46をアンバサダーとして起用。2024年9月16日(月・祝)には「DARS 新CM発表会2024」が開催され、岩本蓮加、梅澤美波、遠藤さくら、賀喜遥香、一ノ瀬美空、菅原咲月の6名が登壇しました。
発表会では、新CM出演の感想や、撮影時の裏話、また、2チームに分かれて箱の中身を当てるクイズゲーム「チーム対抗!箱の中身を当てるんダース!」対決にも挑戦。笑顔いっぱいの楽しい発表会となりました。
DARS 新CM発表会2024レポート
新CMが上映されると、アンバサダーのメンバー6名が「ダース<ミルク>」チーム(赤色)、「白いダース」チーム(白色)の新衣装で登場。


まずは、昨年に引き続きアンバサダー起用となった感想について梅澤が、「メンバーみんな大好きなダースのアンバサダーを3年連続で務めさせていただけて、本当に嬉しく思っています。私たち乃木坂46も1年目、2年目、3年目とグループも日々レベルアップしていますし、ダースも乃木坂も一味違うんだぞというところをたくさんの方にPRしていけたらと思っております」とコメントします。
今回イベント初参加となる岩本は「チョコレートが大好きということを言い続けてきたので」と話しつつ、「緊張はしているのですが、ちゃんとダース愛をお伝えできるように頑張りたいと思います」と笑顔。賀喜は、「3年間ずっと白担当でやらせていただいて、ダースはやっぱり赤のイメージが強いかもしれませんが、白いダースの魅力もたくさん伝えていけるように頑張りたいと思います」と気持ちを新たにしました。

CMを見た感想については遠藤が、「乃木坂の“可愛い”が詰まってる」と言うと、続けて賀喜は「みんなで一緒に楽しく踊って、飛び跳ねて。楽しい印象があるCM」と話します。すると、大変だったシーンについて一ノ瀬が、「私は川﨑桜ちゃんとふたりでジャンプをするシーンがあったんですが、足の高さやジャンプのタイミングを合わせるのがすごく難しくて大変でした」と、撮影時の裏話も明かしました。
今回注目は期間限定で新発売となる「香るダース<つぶつぶ苺><つぶつぶキウイ>」の2商品。

菅原は「つぶつぶ食感が一番進化しているポイントだと思うんですけど、今回キウイが新しい味として登場していて、苺もキウイも、本当にそのままのフルーツを食べてるかのように本当にフレッシュで甘くておいしい」と商品を紹介します。
そのほかダースについて尋ねられると一ノ瀬は、「12粒という数もめちゃくちゃ良くて。ダースは綺麗に分けられるから喧嘩にもなりませんし、楽しく食べられるのは素敵だと思います」とアイドルグループならではの思いを語りました。
トークからはアンバサダーとしての実力をチェックする企画として、「チーム対抗!箱の中身を当てるんダース!」に挑戦。

バラエティでもお馴染みの箱の中身を当てるクイズゲームですが、チームは昨年のイベントにも登壇した梅澤、菅原、遠藤の「いつものダースチーム」、今年イベントに初参加の岩本、賀喜、一ノ瀬は「香るダースチーム」に分かれます。
1問目では、恐る恐る箱の中身に触れていた遠藤に梅澤は「遠藤は人差し指でしか(箱の中身を)触ってない」と笑いますが、両チームとも「キウイ」と正解。


2問目は、触感ではなく匂いで中身を予想ということで、両チーム苦戦しつつも、いつものダースチームは「つぶつぶ苺と白いダース」、香るダースチームは「つぶつぶ苺とつぶつぶキウイ」と回答。

正解は「ダース<ミルク>、白いダース、香るダース<つぶつぶ苺><つぶつぶキウイ>の4つ全ての味のダース」で両チーム不正解となり、残念そうなメンバーの姿。最終問題では、これまでで一番大きな箱が登場します。

恐る恐る中身を確認するメンバー・・、とはいえだんだんと正解も分かった模様。どちらのチームもパッケージに描かれているダースの妖精「PAN DARS」と回答し、見事正解。そんなPAN DARSは、撮影中の楽屋にもいたとのことで、梅澤は「(楽屋でも)触れ合ったので、あの子だ!と思いました」と嬉しそうに話しました。

どちらのチームも同点ということでしたが、森永製菓の審議の上、「2問目で、白いダースの香りを当てるのは難しかったと思うから」という理由で優勝チームは「いつものダースチーム」。優勝賞品として「巨大ダース」もプレゼントされます。
遠藤がうながされるままに巨大ダースを割ると中からは大量のダース。メンバー全員が「すごい!」「かわいい~!」とびっくりな様子も見せました。


最後は梅澤が「今回はたくさん“笑顔”というワードが出てきたと思うのですが、3年目にして、CMもキービジュアルも含め、すごく笑顔あふれるものに仕上がったかなと思います。乃木坂46としても、いつもライブ前に行う円陣では『努力、感謝、笑顔』という3つのワードをすごく大切にしていて、笑顔は伝染していくものだというのを実感しています。3年目も、歌とダンスと笑顔をたくさんの人に振りまき、しっかりPRしていけたらと思います」とコメントし、発表会は終了となりました。

イベント後には質疑応答も
「この中で一番怖がり屋さんと、いたずらっ子は誰ですか?」という質問には、梅澤が「怖がり屋さんは、さっきのイベントを見ていただいたらわかるように、圧倒的に遠藤さくらだと思います(笑)」と笑いながらも、「いつもステージにはどっしり立ってくれるんですけど、意外に怖がりな一面もあるのが可愛い」とコメント。
「いたずらっ子」については、遠藤が「5期生のふたりは、いたずらっ子というか、ちょっかいかけたがりです。暇さえあれば先輩の横にいって髪の毛をいじったり、ほっぺをつんつんしたりしています」と、可愛らしいエピソードを語りました。
「この秋、メンバーと一緒に楽しみたいことはありますか?『○○の秋』でお答えください」という質問には、遠藤が『コーヒーの秋』と答え、「自分で豆から淹れてみようと始めてみたのですが、これが結構難しくて。本格的に淹れるのはまだまだ道が遠いですが、ブラックコーヒーとダースは相性がいいので、メンバーとお茶会をして楽しめたらすごくいい秋になると思っています」と楽しみな様子。
菅原は『カメラの秋』ということで「カメラを持ち歩いているメンバーをよく見るので、私もちょっと始めたくなっちゃって。今年の秋は、ちゃんとしたカメラで写真を撮りたいです」と語りました。
「この一年間を振り返っていかがでしたか?」という最後の質問に梅澤は、「去年が3、4、5期生体制になって初めての年で、今年はその二年目だったのですが、みんな見違えるくらいすごく成長してる姿が見られて、今日も一緒に登壇してるメンバーの力強さも感じられましたし、長くやってきたグループだけど、まだまだ私たち次第で頑張れることがあるというのをすごく実感しました」と答えました。

■「ダース×乃木坂46」特設サイト
https://www.morinaga.co.jp/dars/nogizaka46/
PHOTO






































